
令和2年2月2日に、第2回まにまに祭りがありました♪

会場は、宮城県仙台市宮城野区にある、宮城野納豆製作所敷地内のこちら!

となりのえんがわさんでーす!

私もせっせと、受付の準備~♪

小さいけど、キッズスペース☆

少ししかスペースがとれなかったけど、小さいお子さんのいるご家庭は、やっぱりこういうキッズスペースがちょっとあるだけで、全然違うなぁと改めて思いました。
ママがブース回ってるときに、お子さんがちょっとおもちゃとか、シールとかがあるだけで、落ち着いて待っててくれるんですよね。
ファミリーも多かったから、パパとお子さんがキッズスペースで待ってたり、活用していただけました^^

駄菓子とかくじびきは、小学生に人気でした!
各ブース、笑顔いっぱい、癒しいっぱいで、心地良さそうでした^^


かわいい手作りのお店もいっぱい!


となりのえんがわさんには、キッチンもあります。

野菜ソムリエの「えむ☆きっちん」さんが、美味しいランチを作ってくれました♡

お子様ハンバーグプレート♡

バターチキンカレー・スープ付き!
自家製梅ソーダと「りんごと紅茶のマフィン」もいただいちゃいました♡
美味しかった~^^

胎内記憶教育協会の認定講師、みやちゃんの、素敵な絵本の読み聞かせ!

そして今回は、まにまに祭りのテーマソングを作ってくれた、シンガーソングライターいずみんが、都合で参加できなかったため、ミニライブは素敵なピアノ演奏になりました♪
小学3年生の、あいりちゃんの堂々とした演奏!
とっても素敵だったよ~!

そして、白の龍使い菜花ちゃんの、素晴らしいバッハとベートーベン♪

皆さん、リラックスした雰囲気の中で、楽しんでらっしゃいます。


そして自分を癒やしたり、自分の心や魂と向き合うお手伝いをしてくれるブースがたくさんあるから、この雰囲気がとっても素敵です!

私も、みらいteむすびを3人の方にお伝えさせていただきました♡
みらいteむすびについてはこちらのページの、<みらいteむすびプロジェクトについて>からご確認いただけます。

そして今回、私のブログを見て、直接お話をしてみたいと、会いに来てくださった方がいて、感激です!*^-^*
わざわざ足を運んでくださって、本当にありがとうございました!
とっても嬉しかったです♡
また是非、お話しましょうね~!

次回の第3回目は、5月24日(日)宮城県名取市の館腰神社さんで開催します!
第1回目と同じ会場です。
第1回目の、まにまに祭りの様子についてはこちらからご覧いただけます。
和室の広い畳のお部屋なので、赤ちゃん連れのママでも安心ですよ~♪
次回のまにまに祭りにも、皆さま是非いらしてくださいね!^^
お待ちしてま~す♪

★はじめましての方へ★
世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございました*^^*
保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡
ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑
子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから → ご提供メニュー♡
はやさか れいこ









