世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございます*^^*
保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡
ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑
こちらには「ほめる子育てのコツ」に関する記事をまとめてみました。
ほめる子育てって、子供もハッピーだし、ママにとってもハッピーな子育てだと思います。
叱られてばっかりいるのは、子供にとっても良くないですし、ママだって怒ってばっかりいるのはいやですよね。
でも、何でもかんでも誉めればいいというものではなくて、おさえた方がいいポイントがあります。
子供にとって、避けた方が良いほめ方というのもあるんですよね。
例えば何かができたときにだけしか誉められないという、条件付けの誉め方は子供のためには避けた方が良いです。
それを繰り返してしまうと、「何かができた時の自分しか価値がないんだ」と、子供が無意識に思い込んでしまうことになります。
その弊害は大人になってからもずっと続いてしまいます。
大人になってからも「何かができる自分じゃないと人から認められない!」と、無意識に自分の身を削り、犠牲にしてまで頑張ったりします。
それって、幼少期に家庭の中ですり込まれた、無意識の思い込みによるものだったりするんですよ。
子供にとってもママにとってもハッピーな、ほめる子育てのコツやポイントを、是非ご家庭の中でも取り入れてみてくださいね^^
「ほめる子育てのコツ」に関する記事はこちら
注意する時の伝え方は否定語ではない言葉におきかえるのがコツ
>>この記事を読む<<ほめる子育ては難しい?叱らなくてもいいように前もってできることが実はたくさんあります。
>>この記事を読む<<子供の間違ったひらがなの書き順は直させる?教えると子供が嫌がって怒る場合はどうする?
>>この記事を読む<<子供が片付けができない!部屋が散らかっていてイライラ、対処法は?
>>この記事を読む<<何か言うと「知ってる!」の返事。だったら言われなくてもやってよ!の場合
>>この記事を読む<<まとめ
こちらには「ほめる子育てのコツ」に関する記事をまとめてみました。
ママの口癖やパターンは1日、2日ではなかなか変えられないと思います。
でも、毎日ちょっとずつ意識してみることで、気付いたら前とは少し変わってきたかも、そう思える日がきっときます。
まずは知ること、そして意識することから始まります。
ママのお子さんへの言葉や対応が良い方向へ変われば、お子さんは自分の力でぐんぐん伸びていきます。
「これならできそう!」「やってみたい!」ということがありましたら、子供もママもハッピーなほめる子育てを是非、できるところからご家庭でも取り入れてみてくださいね!
子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから → ご提供メニュー♡