家族の健康のコツ

家庭の食医はお母さん

投稿日:

食事

古代食研究家で、くうふく自然良法普及会の会長の猪俣恵喜さんが、こんなことをお話しされていました。

抜粋しますね。

↓ ↓ ↓

医者のはじまりは料理人でした。

様々な医者がいますが、最も重要視されていたのは「食医」でした。

家庭での食医は、お母さんです。

子供の健康は、お母さんの料理の腕にかかっています。

でも料理がうまい下手ではないんです。

お母さんの波動が料理に移ります。

栄養は、消化吸収されないと意味がありません。

お母さんが作ったものは、子どもにはすぐに消化吸収されます。

この世の全ては波動ですから、もう波動がニセとかいう時代ではありません。

ヒポクラテスという紀元前300年以上前の、ある西洋医学の医聖と呼ばれる人の言葉にこのようなものがあります。

「食べ物でも治せない病気は医者でも治せない」

日本人の小学校から中学校の子供の約3割が、何らかの味覚障害を抱えていることが分かりました。

食べ物の感動がないんです。

体に必要な栄養は、美味しく感じるようになっています。

嫌な人と食べた場合は、胃酸も出ないし、消化力も落ちてしまいます。

ある学者が、こんな研究をしました。

自分の1番苦手な人と食事をしました。

すぐ研究室に帰ってきて血液を調べて、免疫細胞を調べたら活性がずっと落ちていました。

食べ物は好きな人と楽しく美味しく食べないといけません。

味覚が分からないと、人生の楽しみの多くが無くなってしまいます。

好きな人と食べても、美味しさが分からない。

今子どもたちになぜ味覚障害が多くなっているかというと、本来味覚障害は亜鉛不足などで起きるが、添加物で起こっています。

私たちは1日大体19gくらいの添加物を食べています。

×365日×人生80年とすると500キロを越してしまいます。

これが味覚細胞を壊します。

今は添加物で味を作る時代になりました。

過剰摂取になり、栄養の実態がないのに、その味を作り出せます。

食べても食べても生存に関わるような栄養が体に入ってこないから、もっと食べたくなります。

添加物は口に入れた瞬間、一瞬でうま味が分かり美味しく感じるが、自然の物はかみしめないとうま味が分かりません。

嚙めば嚙むほど美味しく感じてきます。

人工甘味料のアスパルテームは、普通の砂糖の160倍から200倍の甘み。

スクラロースは600倍で、味覚が壊れます。

味覚が壊れると、子供の精神病が起こり、食べても食べても栄養が入ってこないから、どんどん食べてしまいます。

油も美味しく感じるから、あまり良い油ではないけど、ポテトチップとかが食べたくなります。

子どもたちは、本当の味が分からなくなってしまいます

食べ物が柔らかくなっているので、噛む回数も減っています。

噛む回数が減ると、美味しさは分かりにくい。

働くお母さんが増えて時間をかけていられないので、便利な商品もたくさん出ています。

味覚が壊れると、子どもたちの心の成長もおかしくなります。

薬のいらない体は、食べ物でしか作れません。

毎日忙しいお母さんたちにとっては、ちょっぴり耳が痛い話ですよね…。

でも、このようなことを知って、少しでも自分なりにできるところから、意識して取り組んでいきたいですね。

私も料理が全く得意ではなかったのですが、意識だけはして少しずつ自分にもできるところから、大切な子どもたちのために取り組んでいます。

全くの素人ですが、今年は庭の畑も拡大して、野菜作りにも真剣にチャレンジしています。

キッチンで野菜の水耕栽培もしています。

食に関するブログ、よろしければ見てみてください^^

☆こちらから→食材ぴかぴか家族

我が家の子連れお出かけレポートもあります♪

☆こちら→あの日の自分にすすめたい!

★はじめましての方へ★

世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございました*^^*

保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡

ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑

子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから →  ご提供メニュー♡

-家族の健康のコツ
-,

執筆者:

関連記事

カフェオレ

子供にコーヒーはいつからあげていい?以外と気を付けた方がいいカフェインについて

★はじめましての方へ★ 世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございます*^^* 保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡ ちょっと熱 …

ゼン・ハニーカットさんの本

子供たちの健康のためにアメリカの「食」を変えたママたちの思い

★はじめましての方へ★ 世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございます*^^* 保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡ ちょっと熱 …

クリスタルの地球

学校開始に不安なママも。心理学・脳科学・スピを取り入れた私のコロナの向き合い方

夏休みももう終わりですね。 皆さんいかがお過ごしですか? 県外では小学校の夏休み延長のところもあるようですね。 Facebookを見ていたら「コロナ怖いから夏休み延長してくれないかな」みたいなママたち …

お風呂グッズ

身のまわりにたくさんある合成界面活性剤の影響

★はじめましての方へ★ 世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございます*^^* 保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡ ちょっと熱 …

洗濯洗剤とタオル

生活の中でどんなものを選んだらいいの?健康に悪いものは絶対ダメ?

★はじめましての方へ★ 世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございます*^^* 保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡ ちょっと熱 …

自己紹介

 はやさか れいこ
(salon name:れっきー)
子育てライフアドバイザー・保育士

・子育て相談、個人セッション(対面・オンライン・LINEやメール・電話相談)
・助産師・保育士・喜劇女優のいる「ピヨピヨサロン」
・保育士(公立保育所・公務員経験19年)
・心理セラピー/ビリーフチェンジ
・スピリチュアルの分野も得意

【音声配信】

★YouTube
子育てライフアドバイザー「真実子の部屋」
子育てや心理学、スピリチュアルなどこちらから

★stand.fm
あなたの中の真実を見つける「真実子の部屋」
日月神示や世界の裏の仕組みなどこちらから

Instagram

★れいこ子育てはこちら

★真実子truthはこちら

☆ピヨピヨサロンはこちら

☆ピヨピヨ楽校はこちら

【各種ブログ】

★「わがやの子育てブック」
かなり深い!子育て専門ブログこちらから

★「食材ぴかぴか家族」
食や日用品の選び方こちらから

★「人生みなハッピー」
お悩み解決・日月神示などこちらから

★「ピヨピヨ楽校」のアメブロ
ピヨレンジャーの活動満載こちらから

子育て・心理学・スピリチュアルなどの役立つ情報、ピヨピヨサロンの開催情報などを発信しています。
登録(無料)や解除は、お気軽にどうぞ♪

お絵描き動画で自己紹介