助産師と保育士がいるピヨピヨサロン

「ピヨピヨサロン🐣✨」第1回目開催オンライン参加も!

投稿日:2020年7月6日 更新日:

みわっち・れっきーの
助産師と保育士がいる
「ピヨピヨサロン🐣✨」
第1回目を開催しましたー♪

ピヨピヨサロンの詳細はこちらから

今回は妊婦さんのママと、それから、1歳のお子さん連れのママがご参加くださいました。

そして嬉しいことに、1回目からオンライン参加の方も!

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました^^

お子さまも、ずっとにこにこご機嫌でした。

私も、可愛いお子さまと触れ合って、ご機嫌な顔してます。笑

みわっちは、場を和ます天才!

美生氣功をやっているみわっちが、途中体をほぐす簡単な体操なども入れてくれました。

みんなリラックス~♪

オンライン参加の方にも出産や子育てについて、いろいろお聞きしたりして、みんなで和やかに過ごしました♡

今回の参加者の皆さんは、いろいろ活動をされていたり、勉強されていたり、職業柄にもいろいろお詳しい皆さまでした。

なので私からは、保育士として長年いろいろなお子さんやご家庭を見てきた中で感じてきたこと。

子供の発達の一番土台となる部分の、自己肯定感を高める子育てなどについて、お話しさせていただきました。

私が自分の子育てで実践してきて、実際に成果があった具体的な方法などもご紹介しました。

ご質問では、下の子が生まれたら下の子にどうしても手がかかってしまうので、上の子とどう関わったらいいかというご質問がありました。

それから、寝かしつけの時に子守歌で寝かせてるけど、こんな感じでいいのかな?というご質問も個人的にあったので、そのあたりもお答えしました。

ちなみに私も、子守歌派でしたよ^^

子育てしてると、他のおうちの様子はなかなか見えないから、いろんなことが「これでいいのかな?」と不安になることもありますよね。

でも、出産も子育てのやり方も、本当に千差万別。

みんな違ってみんないい!

ママが楽だったり、納得できていたり、楽しかったり、これで良さそうと思えるものが、その親子にとって合っているものだと思って大丈夫です。

子育てのマニュアルや、ネットの情報、よそのご家庭の様子などにとらわれすぎず、自分とお子さんに合っていると思うものを選択してみてくださいね!

1時間は保育士れっきーのシェアタイム、その後の1時間は助産師みわっちのシェアタイムです。

みわっちには、授乳時間とか授乳は何歳まで?などについて、質問がありましたね。

授乳も、なかなか悩むところが多いテーマですよね。

助産師さんからいろいろ詳しく聞けるのはいいですね!

その後は一旦全体の会を閉めて、残りの1時間は個別に質問や相談をしたり、妊婦さんはみわっちの美生氣功ヒーリングを受けたりして、ゆっくりと過ごしました。

参加者皆さんのお話もいろいろ聞けて、たくさん情報交換もできたのではないかと思います。

次回の「ピヨピヨサロン」は、8月21日(金)10時~13時、場所は今回と同じ「となりのえんがわ」です。

皆さんのご参加を、みわっち・れっきーがお待ちしておりまーす♪^^

リピーターさんも、大歓迎ですよぉ!

ピヨピヨサロンの詳細こちらから

こちらもどうぞ

保育士ママdeセラピストの各種ブログです♡

よろしければ見てみてください^^

食や生活用品の安全性や健康

食品添加物など食の安全や、洗剤など日用品の健康的な選び方に関するブログです。

毎日の食材や日用品を、なんとなく選んではいませんか?

健康的な物の選び方のポイントを知り、できるところから家族の健康管理に生かしてみませんか?

野菜の水耕栽培や、家庭菜園についても載せています!

キッチンで手軽にできる水栽培や、野菜作りについてご興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

☆こちらから→食材ぴかぴか家族

子連れお出かけレポート

我が家の、主に宮城県内や東北地方の、子連れお出かけレポートです。

子連れでお出かけするときには、いろいろ荷物の準備が必要だったり、行ってみて「着替え持って来るんだった…」なんてこともありますよね。

事前にどんな場所か、雰囲気が分かれば、初めて行く場所でも少し安心して行けますよね。

今後のお子さんとの楽しいお出かけの、参考にしてみてくださいね!

☆こちらから→あの日の自分にすすめたい!

お悩み解決・情報ブログ

赤ちゃんの育児や子育て、子供の健康、共働きや保育所・幼稚園の悩みまで、もしかしたら悩んでいることの答えやヒントが見つかるかもしれません。

特別な悩みはなくても、七五三やクリスマス、様々な年中行事などの役立つ情報が発見できるかもしれませんよ。

子育て世代に多いマイホームづくりの我が家の体験や、宮城県で体験した震災体験なども載せています。

また、スピリチュアル保育士として、スピリチュアルに関する内容や、私の実際のスピリチュアル体験についても、いろいろとお伝えしています。

☆こちらから→人生みなハッピー

★はじめましての方へ★

世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございました*^^*

保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡

ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑

子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから →  ご提供メニュー♡

お子さま見守りスタッフ

-助産師と保育士がいるピヨピヨサロン
-,

執筆者:

関連記事

ねこいずみちゃんと笑いヨガ、心理学の心のしくみ子育てにどう生かす?

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 今回もピヨピヨサロン、楽しく盛り上がりましたー♪ ねこいずみちゃんとジブリッシュ・笑いヨガ 今回は前にも来てくださった、フリーアナウンサーで …

手相占い・お煎茶・笑いヨガ・読み聞かせ夏至の愉快なピヨピヨサロン

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 「夏至」それは1年の中で一番昼の長さが長くて、太陽のエネルギーが最も強い日。 それぞれの家庭の中での太陽は「お母さん」です。 太陽が優しくみ …

ピヨピヨサロンのお話はカードリーディングとヒーリングについて

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 ↑あっ!保育士の士の字が違うことに今気付きました。笑 いつもみわっちがステキな絵を描いてくれます♪ いつもありがとう! みわっちが描く絵は、 …

ピヨピヨサロン「コロナ社会とみんなはどう付き合ってる?」

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 1ヶ月ぶりにピヨピヨサロンを開催しました♪ 8月はみわっちと私の子どもたちも夏休み中だったので、サロンもお休みにしていたので久しぶりです。 …

ピヨピヨサロン

ピヨピヨサロン手型スタンプ、心の声聞こえてますか?幸せを感じる時

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 今回もピヨピヨサロンにご参加いただき、ありがとうございました! なかなか思うように外出できない状況のママさんたちも、おうちにいながらスマホで …

自己紹介

 はやさか れいこ
(salon name:れっきー)
保育士ママde心理セラピスト

・お悩み相談、個別セッション(対面・オンライン・LINEやメール・電話相談)
・スマホで学べるブログ上の子育てサロンきらきら
・助産師・保育士・喜劇女優のいる「ピヨピヨサロン」(リアル開催)
・ピヨピヨサロンから生まれた、女性や子育てママのための「ピヨピヨ楽校」ピヨレンジャー
・保育士(公立保育所・公務員経験19年)
・心理学やスピリチュアルの分野も得意

☆YouTube音声配信
保育士ママ心理セラピスト「真実子の部屋」
子育てや心理学、スピリチュアルについてなどこちらから

☆stand.fm音声配信
あなたの中の真実を見つける「真実子の部屋」
日月神示や世界の裏の仕組みについてなどこちらから

【各種ブログ】

★「わがやの子育てブック」
結構深い!子育て専門ブログこちらから

★「食材ぴかぴか家族」
食や日用品の選び方こちらから

★「人生みなハッピー」
お悩み解決・情報いろいろこちらから

★「保育士が心理学とスピリチュアルで夢を叶える人生物語」
人生を例に心理学やスピリチュアルの考え方についてお伝えするブログはこちらから

★「ピヨピヨ楽校」のアメブロ
ピヨレンジャーの情報満載こちらから

☆「ピヨピヨサロン」「ピヨピヨ楽校」のInstagramもやってます。検索してね!

子育て・心理学・スピリチュアルなどの役立つ情報、ピヨピヨサロンの開催情報などを発信しています。
登録(無料)や解除は、お気軽にどうぞ♪

お絵描き動画で自己紹介