心理学

マスク警察ご近所に現る!モヤつく私の正義感と母心

投稿日:2021年8月27日 更新日:

マスク

自分の中でちょっとモヤつく出来事がありまして…(いや、かなりかな)

家の近所に「マスク警察」が現われたんですよ!

マスク警察って「マスクしてない人を自主的に取り締まってる一般人」のことですね。

今回はその私の体験について書いてみようかと思います。

(あなたがもし、熱心なマスク警察だったらごめんなさい。)

だけど思考が「保育士なのに、こんなことブログにのせてもいいの?」と言い始めました。

でもいつも私は、なるべく自分の直感の方に従うようにしています。

思考って、あとから勝手にあれこれ頭の中でしゃべり始めますよね。

でもその思考は、自分の過去の経験からしか発言できないんですよね。

その範囲内で「こうじゃない?」「ああじゃない?」「こうなる可能性もあるよ、やめときな!」って言ってきます。

だけど直感は、自分の今世での経験値を超えたところからやってきます。

最初にふと「今回のこと、ブログに書いてみようかな」と思い浮かんだんですよね。

「ふと」「なぜかそう感じた」というのは直感からのメッセージ。

この話が必要な人がいるからブログに書くように、直感のメッセージがきたのかもしれないし。

だからいろいろ考えたけど、書いてみようかと思いまーす♪

わがやのマスク事情

カラー不織布マスク

今って日本では多くの人がマスクしてますよね。

(外国では全然違う国もあったりするけど)

皆さんのおうちではどうですか?

うちは旦那さんは毎日、電車に乗ってお勤めしてるのでマスクしてます。

熱中症にたまになる人だから、妻としては外歩く時とかは、ほんとはしてほしくないんですけどね。

旦那さんは今年既に1回、熱中症気味になってます。

(すごく暑い日に頭痛・吐き気・微熱で早退)

私はお店とかに入る時だけ、店の入口でつける感じです。

だってうるさく言われるの嫌だから。

一般の道路とか、外を歩くときはしないです。

貧血になりがちで、マスクして歩くと酸素回らなくて倒れそうになることもあるからというのもあるけど、貧血が大丈夫な時も外では基本的にはしないです。

でも大きな公園の遊具に人がいっぱいいるときは、その状況によって付ける時もあるけど、距離がとれるならつけません。

人の多い仙台の駅前の道とかも付けるかな。

でも今はそういう人混みには、めっきり行く機会がないですけどね。

私はマスクをして人体が酸素不足になる弊害の方が大きいと思っているので、その自分の考えを大事にしています。

(いろんな体験して自分なりに悟った部分もありますが…)

だから私はどちらかというと、自分にとって社会生活に支障がない程度に(めんどくさくならない程度に)、自分の中で心地良いと思う塩梅でやってる感じです。

男の子の兄弟

子どもたちには発達のために、大人以上にマスクはさせたくないと思っています。

だから家族で出かける時や休みの日は、私と同じでお店の入口に来たらつけます。

店から出た途端に「不要なマスク外しましょう」って言って外します。

だって不要じゃん!

成長過程の子どもに、この状態が普通だと学んでほしくない!

子どもに関してはどんなに公園の遊具に人がたくさんいようが、外ならマスクなしで遊ばせてます。

うちが良いとか悪いとかの議論は置いといて、皆さんのおうちでもきっとそれぞれ、いろいろ考えややり方がありますよね。

私の知り合いには「コロナは茶番!」をいろんな情報をシェアして訴え続けてる人もいて、絶対にマスクはしない人もいます。

それでたまにお店の店長まで通されて、そこで店長に激しく詰め寄って、熱く情報をシェアして帰って来ることもあるらしい。

感染対策室に「あの施設でマスクしてないからって、こんな対応されました!」とか電話入れたり。

ほんと強者ツワモノです!

私はその人がシェアしてるような情報は大体知っています。

パソコン

世間では陰謀論と言われているような情報とか、マスクは昔から奴隷の象徴で、何も真実を分かってない人の証とか…。

でもめんどくさいから、私はその人みたいな行動はできません。

自分がそのたびにイライラして、感情が乱れるのも嫌だし。

だぶんその人と今お店とかでマスクして会ったら「なんで分かっててマスクなんかしてんの!」ってめちゃくちゃ言われるでしょうね。笑

その知り合いには、人々に伝えるとか自分の行動で人に気付きを与えるとか、そういう大きな役目があるんだなと思っていつも見ています。(大事だね!)

私には私の、常に感情を整えてフラットに伝える役目とか、人と人との間をつなぐつなぎ目みたいな役目があるのかなと勝手に思ってます。

マスク絶対主義と、マスクは絶対反対派の間みたいな。

みんな違ってても、それで全然いいですよね。

それが私の基本的な価値観です。

しかーし!!

ある日、そんな私の心を乱す、ある事件が起きたー!!

実録!近所にいたマスク警察!

「マスク警察」っていう言葉をよく目にします。

日本では、マスクしてない人を自主的に取り締まってる、一般人のことですね。

世界では警官がマスクしてない人を本当に逮捕したり、マスクによって暴力事件になったり、世界中がすごいことになってますね。

地球

「マスク」でですよ。

「たかがマスク、されどマスク」の世の中ですね。

でも私の近い周りでは直接そういうのは聞いたこともなかったし(さっきの知り合いは神レベルの別格として…)大変な世の中だなぁと、ちょっと人ごとでした。

だけどある日、うちの子どもたちの小学校から、いつものように一斉メールが届きました。

「またどこかで変質者か?」と思ったら、なんとマスク問題ですよ!

内容は「マスクをせずに近い距離で会話しながらいつも歩いてる、特定の子たちがいるから感染拡大が心配だ、と学校に連絡がありました。」っていう内容。

しかもうちの地区の人が電話したとメールに書いてある!

「マスク警察は、なんとうちのご近所にもいたのかー!」

しかも「いつもマスクをせずに」って、学校始まってまだ2日目ですよ!

夏休み前からのことも言ってるのか?

それともよくあるあるの「いつも=2日」のパターン?

よくありますよね、「みんな言ってるよ」のみんなが「=2人だけ」みたいな。

あるあるのパターンやー!

だから「登下校中もマスクを着用するように、もしくは熱中症が心配な時はマスクを外して会話はしないように、ご家庭でもお声がけください。」っていう内容でした。

子どもたちにも校内放送で同じように伝えたと。

・・・・・・。

これについてどう思いました?

私だけか?こんなに心が乱れるのはー!!ハァハァ!(プチ怒)

外で腕組みする女性

ほんとに、もうっ!

もちろん私も公務員で保育士として組織の中で働いてきたから、苦情の電話が入ったら何かしらの対応をしないといけないのは分かります。

それに先生方もこのコロナの中で大きなストレスや葛藤を抱えながら、精一杯頑張ってくださっているのも重々承知です。

だって、私も2年前までその対応をする側だったから。

だけどさー!

日本の学校教育はただでさえ敗戦国の軍隊教育なのに、これじゃあまるで奴隷教育じゃーん!

(言い過ぎました、すみません。でも完全にそう思ってる。日本全体の学校教育の話です。)

会話するななんて!

子どもたちをなんだと思ってるのよー!

弁天さまに聞いてもらおう

この一件のメールによって、モヤモヤと怒りもちょっとずつ込み上げてきて、こりゃダメだなと思ったわけですよ。

心理学を学んでいるので、この心理状態が続くのは良くない。

そう思ってる時に、友達から連絡があったんです。

というか、昼前にLINEがきてたのをずっと気付かなくて、夕方近くに気付いたんですけど。

スマホを持つ手

その友達は少し前に大きなストレスから解放されて「最近また霊感が上がったんだ」と言う友達です。(声が聞こえるようになったんだとか。ウケる!笑 )

前にミネラルが十分に補給できる無添加の白だしをあげたら「ミネラルとったら霊感が出てきた」って言ってた友達なんですけど。

たぶんミネラルを十分にとって神経系の巡りが良くなって、その人が元々持っていた力が出せるようになったんだと私は分析しています。

ストレスフリーになって、さらに霊感が上がったらしい。(ほんとウケる!笑)

私も経験あるからよく分かりますけど、ストレス状態だとそういう能力ってびっくりするくらい使えなくなるんですよね。

心や体がゆるんでいることが大切です!

★ミネラルアップの食事に興味がある方は、私が前に書いたこちらのブログをご覧ください♪

日本人はみんな慢性ミネラル不足、多くの女性が血が足りていない現状

それでその霊感上がった友達が「どうしても今日、弁天様にお参りに行きたい!」って言うんですよ。

いろいろ聞いてみたら、松島の福浦島にある弁財天に行きたいみたいで、一緒に行ってほしいとのことでした。

「ちょうどいいから、弁天様にこのマスク騒動の心のモヤモヤを聞いてもらおう!」

そう思ったのと、私にとってそこはたまたま、うちの庭みたいな場所で簡単に案内できるので、一緒に行くことにしました。

私の母の実家(ばあちゃんち)は「日本三景・松島」で、福浦島にかかる有名な赤くて長い「福浦橋」があるんですけど、そこの目の前が実家なんです。

福浦橋

だから小さい頃からよく行ってる場所です。

子どもの頃にお泊まりに行った時には夕方この橋を散歩したり、小学校の夏休みのラジオ体操の時にはこの橋を往復かけっこするのがお決まりでした。

父と夜にこの橋の上でハモ釣りをしたり、花火大会はこの橋の近くでおじさんの船の上から花火を真上に見上げたり。

ほんと思い出もいっぱいの大好きな場所です。

★福浦島の詳しいレポートは、私の別のお出かけブログに載せていますので、よかったらお出かけしてみてください♪

松島の福浦橋を渡って福浦島へ、砂浜におりてカニとり

そういえば私、その前の夜、マスクの世界が終わりかけてる様子の夢を見たんですよね。

予知夢かと思ってひそかに喜んでたのに、このマスク騒動の予知夢?

いつも私がブログ読んでるさとうみつろうさんも、ちょうどマスク警察の話を載せてたし、マスクのシンクロニシティ(意味ある偶然の一致)が起きてます。

さとうみつろうさんは「2019年まではなかった、他人を注意してもいい権利を今は多くの人が手にしていて、絶対的な正しさと錯覚してしまう人が増えている。」みたいに書いてました。

このマスクシンクロは一体なんだろう?

話は戻って、その友達と夕方になっちゃったけど、出かけました。

帰りが遅くなるといけないから、ちゃんと夕飯を急いで作って、子供達には用意してから出かけました。

こちらが松島の福浦橋です。

福浦島

カモメ発見。

近付いても逃げない。

夏の夕暮れの松島も、きれいだなぁ♪

弁天様に無事お参りができました。

友達もとっても喜んでいました。

私の心のモヤモヤも、これで少しは晴れるでしょう!

そしたら帰宅後に子供会役員のグループLINEにみんなから連絡があって、数名の役員の家に学校から直接電話があったみたい。

子どもたちにマスクの声がけしてくださいって。

・・・・・・。(言葉を失う)

マスク騒動の翌日の私の心

弁天様にお参りもしたし、大丈夫かなと思ったけど…

全然大丈夫じゃなかったー!

ザ・不機嫌!(家族よ、ごめん!)

うつ伏せの女性のイラスト

チーン…

子供会の電話を受けた委員長と班長さんたちは、朝登校中の子どもたちに声がけしてくれるそうです。(私は会計係)

私はわが子にはなんて声をかけよう。

その日の最高気温は33度。

朝の時点で既に外はカンカン照り。

太陽

結局「今日は暑いから、鼻マスク(マスクから鼻を出してる状態)にしたり、外したり自分で調整してね。」

「話さなければいいみたいだから、何か言われたら話してませんっていえばいいからね。」

そう言って不機嫌な私が送り出しました。(子どもたちに何も罪はないのに不機嫌な母…)

いつもは「いってらっしゃい!気を付けてね。今日もいい1日を!Have a nice day♪」と言って言霊とエネルギーを乗せて送り出す私。

バレエ

今日は自分の心の問題で「いってらっしゃい…」とだけ静かに言って、送り出しました。

もうなんだかなぁ!納得いかない!

うつ伏せの女性のイラスト

でもこのモヤモヤした状態を引きずって、ご機嫌さんでいられないのはとっても良くない!

家族にも悪い影響大!

こういうとき、心理学やスピリチュアルな知恵を絞って、いつも速やかに改善策を考えます。

自分の心のモヤモヤを、そのままにはしておかない!

まずは、こういう感情がわいてくるのは人間だから当たり前。

「感情」って厄介だけど、必要だから人間には備わってる機能。

その感情を自分の中にだけためて、出さないでおくのがまずは良くない。

「とりあえずまず出そう!どういう方法だったら出せる?」と考えた時に思い浮かんだのは2つ。

①旦那さんに聞いてもらうこと。

旦那さんにも、私が不機嫌な理由は旦那さんのせいでも子どもたちのせいでもないことを知ってもらった方がいいし。

夫婦間でこういう小さいわだかまりを残さないように、いつも心がけています。

②自分の心の中のモヤモヤした感情を、ちゃんと自分で整理して言語化すること。

パソコン

そう考えた時に、ブログに書こうって思い浮かんだんですよね。

私はその時によって、紙に書いた方がいいときもあって、絵とか図を書いて整理したい時とかは紙に書きます。

でも言葉だけでいいなら、パソコンをカタカタやって整理できる場合もたくさんあります。

だからこれは私の心を整理する過程のブログですね。笑

感情のモヤモヤを言語化してみよう

スケッチブック

感情のなんとなくモヤモヤした気持ちって、目には見えないですよね。

その見えない感情を1つ1つ言葉にして「見える化」してみます。

私はモヤモヤしたり、いまいちスッキリしなかったり、よく分からないときはいつも言語化して見える化しています。

そうすると見えない心の中が整理して見えるようになります。

私が今回のマスク事件でひっかかったことを1つ1つあげてみたいと思います。(すっかり「事件」になってる。笑)

そもそも子どもにマスクをさせるのって?

水遊びをする子ども

まずは「そもそも子どもにマスクをさせるのってどうなのか?」ということですよね。

その子どもの年齢によっても、考え方は違う場合もあるかもしれませんけど。

ここはいろんな意見があっていいし、私はさせたくない派だから子どもの気持ちや意思とも今までバランスをとってきたつもりです。

うちの長男は私に似て、ほんと真面目なんですよ!

だから「先生が言ってたから…」って何でも忠実に言われたようにしようとします。

夏休み前の日焼けのマスク跡のくっきりさは、ほんとすごかったです。

(本人は全然気にならないって言ってましたけど)

下の子は鼻マスクだったり、あごマスクだったり、外して振り回したり、よく落としてなくしたり(笑)そんな感じだから大丈夫なんですけどね。

一般的に言う「良い子やお利口さん」ほど気を付けて子育てしないといけないっていうのは、そういう部分なんですよね。

だから上の子は特に学校の先生から言われることと、ママから言われることの間で「どうしよう」っていう気持ちもあったと思います。

でも「せめて帰り道で周りに人がいなかったり、うちの地区まで来たらマスク外して」って伝えてたんだけど…

もうビックリ!うちの地区にマスク警察がいたー!

うちの地区は学校から一番遠い地区で、片道40分くらい歩くんですよ。

暑い中マスクして、40分酸素が不十分な状態で、発達途中の子どもを歩かせるなんて嫌です。

太陽

脳にも酸素はたっぷり必要で、今どんどん発達してるところなんだよ!

会話しなければいいって学校からのメールにあるけど、心も発達させてる途中なんだよ!

ほんと軍隊や奴隷じゃないんだから!

「じゃあ感染したらどうするの?」って絶対言う人いると思うけど、その部分はそもそも考え方やスタンスが全然違うから、議論しても仕方がないと個人的には思っています。

考え方や価値観が全く違うし、どちらがいいとか悪いとかではないと思ってます。

人に強制してコントロールしようとしないで

人はみんな考え方や価値観が全く違うから、どちらがいいとか悪いとかではないと思ってます。

だって物事はどっちから見ているのか、その視点を変えれば、良いにも悪いにも簡単に変わるものだし。

じゃあ私今回のことで、なんでこんなに心が乱されるんだろう?

そう考えた時に思ったことは、人はそれぞれ考え方や価値観、選択も違っていていいし、自由意志が認められるはず。

それなのに、人から強制力をかけてコントロールされそうになっているから腹が立っているのだと思いました。

外で腕組みする女性

今回のマスク事件で、私は本当に人から強制されたり自由意思を奪われるのが嫌な人なんだなと改めて思いました。

だから公務員も苦しくて退職しました。

自分が本当にやりたい、自分が信じる子育て支援が自由にできないから。

今回みたいに嫌な出来事が起きた時って、その反対の「じゃあ私は本当は何を望んでる?」っていう自分の望みが見つけやすい状態なんですよね。

私の場合は人から強制されない「自由に生きることが望み」で、他の人にも自由でいてほしいと思ってます。

今回学校は「感染拡大が心配です」っていう電話を受けたみたいです。

でもそれって「私が心配で怖くてたまらないから、私の価値観に合わせて周りの人が変わって」っていうことですよね。

「学校はちゃんとマスクさせてくださいね」っていう意図や目的の電話ですよね。

心理学的にその人に心理学セッションしたいくらいですけど「人を変えようとしているうちは、あなたはずっと不安だし、ずっとその恐怖心はなくなりませんよ。」と言いたいです。ハイ。

その人の目の前の現実も変わりませんしね。

気持ちは分かりますけど、周りの人さまに強制力をかけてコントロールしないでほしいです。

あなたにはあなたの正義があるだろうけど、私には私の正義があるし、他の人には他の人のまた違う正義があるはずです。

その正義の形は違っていいし、それを周りの人たちに押しつけないでほしい。

大人ならまだしも、大切な子どもたちにだからこそ、私も感情が乱れます。

まぁ、その人も子どもを思う気持ちは一緒で、考え方や表し方が違うだけなんですけどね。

砂浜

テレビの「冒険少年」の無人島脱出で、あばれる君が言ってたんですよ。

「全国の少年少女諸君のため!そしてそれを支えるお父さんやお母さんたちのために頑張ります!!」と。

それを聞いた時「私とあばれる君はやってることや形は全然違うけど、子どもたちのため、ママたちやパパたちのためっていう思いは全くおんなじだったんだ。」と思いました。

「私は保育士界のあばれる君だったんだー!!」と思いました。(うん、多くの人から見て、たぶん違う…。)

やってる形や表し方は違っても、気持ちはみんな一緒なんですよね。

1人の安心感のためにみんな従わないといけないの?

あとモヤモヤしたのが、1人の人を安心させるその安心感のために、その他大勢のみんなが従わないといけないのかということです。

でもきっとこうやって表立って出てくることって氷山の一角で、水面下では他にも同じように「みんなどの子もちゃんとマスクして!」って不安に思ってる人がいるとは思います。

だけど、その1つの電話によってみんなが校内放送で「ちゃんとマスクしてね。マスク外したら友達と会話しないでね。」ってまた確認されて強制力を強められるのってどうなのかなって思いました。

まぁ、強制というのとも違うかもしれないですけど。

うちの次男は学校で改めてそう言われたからといって、特に自分のスタンスは変わらないと思います。

でも真面目な長男は「学校で放送で言われたから」ってまた「マスクしなくちゃ」の思いが強まったかもしれません。

難しいのは十分に分かってるけど、その電話の人に「その子に直接お声がけください」とか言えなかったのかな。

そこまで強制したくないという思いが学校側にもしあれば、その人の気持ちだけ受け止めて終わりとか、何かできなかったかなと思うんです。

学校が、マスクがそもそも感染防止にはとても有効な手段で、子どもの心身の発達には何も弊害は出ないという認識なら仕方ないですけど。

全員の子どもたちへの強制やコントロールを再確認するような対応じゃなく、何かできなかったのかなって。

外で腕組みする女性

・・・・・・・・。

できないよね~!!

私も公務員だったのでよく分かります。ハイ…

こりゃ難しいよね~。

結局は自分の中に問題がある

とここまで、自分の中にあるモヤモヤを自分なりに言語化しました。

大体こんな所がモヤモヤしてたポイントかな。

一番はやっぱり「うちの子にまであなたの価値観を押しつけて強制してこないで!」っていう母心ですね。

私は考え方が違うから。

大体私いつも少数派なので…。

それで心の中を自分なりに言語化して出し尽くしたところで、最終的に考えなければいけないのは自分自身が持っている問題です。

さっきの学校に電話をした人が、人を変えようとしている以上、安心はやってこないのと同じです。

人にあーだこーだ言うだけで自分自身の内側を見ないと、結局は何も変わらないですからね。

「子どもたちがかわいそう」「子どもたちの心身の発達に悪影響」「熱中症も心配で暑い中40分歩くのも大変なのにマスク?」っていう私自身の気持ちを見てみます。

太陽

ちなみにうちは最高気温が30度を越える日は、家から徒歩15分のコンビニまで車で迎えに行くことにしてます。

見てると他のご家庭も同じようにしてる人が結構いますね。

だって30度越えの中を歩くには遠いですもん!

それはさて置き、さっきの3つの気持ちが私の中にあります。

でもこれって本当にそうなのかな?ってところを考えてみます。

「子どもたちがかわいそう」って言うのも、ママの気持ちなだけで、子どもたちは案外こんなものだと思って平気で、ママほど気にしてないかもしれません。

両手を挙げる少年

アドラー心理学では「課題の分離」が大事だと言われています。

私の問題と私以外の人の問題は別物なので、切り離して考えて混同してはいけないんですね。

それを分離できていないから、多くの人はいろんな人間関係の悩みを抱えています。

「心身の発達に悪影響」というのも、保育的にとか発達心理学とかで考えたら絶対悪影響はあります。

でもスピリチュアルや胎内記憶の世界で考えると、こうなることも分かった上で子どもたちはこの時代やタイミングを狙って生まれてきているんですよね。

自分で望んで、計画通りの全て想定内で、そのことも全てコミコミで。

地球と仲間たち

「熱中症も心配で暑い中40分歩くのも大変なのにマスク?」っていうのに関しても、暑い日はコンビニまで車で迎えに行ってるし。

そう考えると…

「何も問題無くない!?」(驚!)

何も問題なかったー!笑

な~んだ!何も問題は起きてなかったね~!

ということで、自分の心にたまった感情も出せたし、感情の整理もできたし、結構スッキリしました。笑

でもよくあるあるなのが「とはいえ!」って、またおんなじ感情がぶり返して出てくることがあるんですよ。

今は頭で思考的に感情を整理した状態です。

でもさ、心ってそんなに単純じゃなかったりするんですよね。

またふとしたときに、「こんにゃろー!」って思いが出てくるかもしれないけど、今まで整理した文章をまた読めば頭では「何も問題なかったなぁ」って確認できます。

それでいいのさっ。

だって、人間だもの。

旦那さんにも伝える

旦那さんが帰って来てから、私の不機嫌事件について話しました。(何でも事件にしたがる)

「あっ、やっぱり不機嫌だったってことでいいのね…?」と言われました。笑

子供会役員のLINEの話とか、旦那さんが知らなかったいきさつも全部説明しました。

「だから私の心の問題で勝手に不機嫌だったけど、こういうふうに心の整理ができたので、もう大丈夫です。」と報告しました。

そうしたら、やっぱりメールの文章とか限られた情報しかないから、旦那さんから私が思ってもみなかった「こうかもしれないしね」っていう推測もたくさん出てきました。

人ってほんと自分の勝手な思い込みの中で、一喜一憂しているものなんだなと思いました。

スマホを持つ手

「〇〇地区にお住まいの方から電話がありました」ってメールに書いてあったんだけど、私は勝手に同じ地区で同じ学校の保護者だと思い込んでいました。

「うちの子に感染すると困るから、他の家もちゃんとマスクさせて!」っていう内容だと思ったんです。

でも旦那さんは、保護者じゃなくて同じ地区のお年寄りじゃないかと思ってたそうです。

うちの両家の親もそうだけど、年配の人は特にネットで流れてる情報は全く知らなくて、テレビや新聞からの情報しか知らない人が多いですよね。

だから「そういうふうに思って言ってくる人も中にはいるよね」って、旦那さんはメールは全く気にしていなかったそうです。

ここで保護者じゃなくお年寄りの「ジジババ説」が浮上!

(ごめんなさい、わが家ではこれを「ジジババ説」と名付けました。子どもたちがめっちゃ笑う!)

でも私はさー、子どもや育児のことになると熱くなっちゃう、保育士界のあばれる君だからさー、やっぱ今回のメールみたいな内容は見逃せないよねー。

他にも旦那さんから私にはなかったいろんな推測が出てきて、結局は学校からのメールや子供会役員のLINEの内容とかだけでは、詳細は分からないねということになりました。

でも私なりに自分の心の中も整理できたし、結局は「私は子どもの生きる力や人生を信じてるから大丈夫!」ということを確認できました。

ということで、これが私の周りに起きた「マスク事件」でしたー!

勝手に自分で事件に仕立て上げてただけだったねー。笑

何か参考になったら嬉しいです♪(って参考になるかっ!笑)

こんな「人間だもの」の私だけど、子育てに関しては日々真面目に研究してるので、また話聞いてね~♪

ではでは~^^

クリスタルの地球

【関連記事】
こちらもどうぞ。
私のコロナの向き合い方についてです!
よろしければ参考にしてみてください♪

学校開始に不安なママも。心理学・脳科学・スピを取り入れた私のコロナの向き合い方

子育てサロンきらきら公式LINE

今ご覧になっているこちらの「子育てサロンきらきら」の公式LINEがあります。

↓公式LINEはこちらをクリック♪

または、LINEの検索窓に入力していただいてもご登録できます。

公式LINE:@zxl4417x
(@マークをお忘れなく)

公式LINEでは…
・「子育てサロンきらきら」のブログの更新情報
・助産師のみわっちと開催している、みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」の開催情報
・子育てや心理学、スピリチュアルなどに関する情報
・その他役に立つ情報

などを不定期で、発信しています!

また、参加お申込み等はご登録後に、そちらのLINEからメッセージしていただければ、私に届きます。

ご登録(無料)はお気軽にどうぞ^^
不要になった際はいつでも解除(ブロック)していただけます。
安心して必要な期間ご利用ください。

こちらもどうぞ

【保育士×スピリチュアル×心理学】保育士ママdeセラピストの各種ブログです♡

よろしければ見てみてください^^

子育てブログ

私の19年の保育士経験、2人の子どもの子育て経験、長年学んできたスピリチュアル、そしてプロセラピスト養成講座を通して学んだ心理学やセラピーをミックスした、子育てブログです。

子育てママにぜひ知ってほしい、私が子育てに大切だと思う情報をまとめたブログです。

子どもは特別なことを何もしなくても、大きく成長していきます。

でも、かわいい我が子に、より幸せな人生を歩んでほしいと思った時には、欠かせない要素が実はたくさんあります。

自分の子育てに取り入れてみたいと思った内容は、ぜひ毎日の子育てに役立ててみてくださいね!

☆こちらから→わがやの子育てブック
『学校では教えてくれないママとして大切なこと』

食や生活用品の安全性や健康

食品添加物など食の安全や、洗剤など日用品の健康的な選び方に関するブログです。

毎日の食材や日用品を、なんとなく選んではいませんか?

健康的な物の選び方のポイントを知り、できるところから家族の健康管理に生かしてみませんか?

野菜の水耕栽培や、家庭菜園についても載せています!

キッチンで手軽にできる水栽培や、野菜作りについてご興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

☆こちらから→食材ぴかぴか家族

子連れお出かけレポート

我が家の、主に宮城県内や東北地方の、子連れお出かけレポートです。

子連れでお出かけするときには、いろいろ荷物の準備が必要だったり、行ってみて「着替え持って来るんだった…」なんてこともありますよね。

事前にどんな場所か、雰囲気が分かれば、初めて行く場所でも少し安心して行けますよね。

今後のお子さんとの楽しいお出かけの、参考にしてみてくださいね!

☆こちらから→あの日の自分にすすめたい!

お悩み解決・情報ブログ

赤ちゃんの育児や子育て、子供の健康、共働きや保育所・幼稚園の悩みまで、もしかしたら悩んでいることの答えやヒントが見つかるかもしれません。

特別な悩みはなくても、七五三やクリスマス、様々な年中行事などの役立つ情報が発見できるかもしれませんよ。

子育て世代に多いマイホームづくりの我が家の体験や、宮城県で体験した震災体験なども載せています。

また、スピリチュアル保育士として、スピリチュアルに関する内容や、私の実際のスピリチュアル体験についても、いろいろとお伝えしています。

☆こちらから→人生みなハッピー

★はじめましての方へ★

世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございました*^^*

保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡

ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑

子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから →  ご提供メニュー♡

お子さま見守りスタッフ

-心理学
-,

執筆者:

関連記事

花でできたハートの形

心理学で読み解く、悩みの全てが対人関係の問題、課題の分離をしよう。

前回のブログでは、私の子育てでベースになっている、子育てに関する心理学の考え方について、日常の子育ての場面の具体例から触れました。 明日開催のピヨピヨサロンでも、心理学についてお話しさせていただきます …

自己紹介

 はやさか れいこ
(salon name:れっきー)
子育てライフカウンセラー・保育士

・お悩み相談、個人セッション(対面・オンライン・LINEやメール・電話相談)
・助産師・保育士・喜劇女優のいる「ピヨピヨサロン」
・保育士(公立保育所・公務員経験19年)
・心理学やスピリチュアルの分野も得意

【音声配信】

★YouTube
保育士ママ心理セラピスト「真実子の部屋」
子育てや心理学、スピリチュアルについてなどこちらから

★stand.fm
あなたの中の真実を見つける「真実子の部屋」
日月神示や世界の裏の仕組みについてなどこちらから

Instagram

★れいこ子育てはこちら

★真実子truthはこちら

☆ピヨピヨサロンはこちら

☆ピヨピヨ楽校はこちら

【各種ブログ】

★「わがやの子育てブック」
かなり深い!子育て専門ブログこちらから

★「食材ぴかぴか家族」
食や日用品の選び方こちらから

★「人生みなハッピー」
お悩み解決・日月神示などこちらから

★「ピヨピヨ楽校」のアメブロ
ピヨレンジャーの活動満載こちらから

子育て・心理学・スピリチュアルなどの役立つ情報、ピヨピヨサロンの開催情報などを発信しています。
登録(無料)や解除は、お気軽にどうぞ♪

お絵描き動画で自己紹介