ママが生活を楽しむコツ

息子はヒゲが生えたオッサンになっても可愛いらしいという話

投稿日:

スマホを持つ手

この前SNSで、私が生活の中で感じたことを投稿してシェアしました。

まずはそちらの文章をそのまま載せますので、お読みになってみてください^^

あなたはどう感じますか?

SNSに投稿した内容

この前、いつも思ってることを旦那さんに言ってみました。

「子どもたちがしゃべってる声聞いてるだけで、可愛いよね💕可愛くて幸せな気持ちになるよね💕わかる?この感覚。」

旦那さん「えっ…、わかんない。」

えっ⁉️わかんないの?

ほんとに?冗談言ってるのかな。

そして昨夜。

いつものように私が先にお風呂に入ってて、洗い終わったら子どもたちを呼びました。

そしたら、洗面所でゴソゴソとお風呂用のおもちゃの袋の中をあさる音が。

小3の次男が裸で、きっと片膝ついて何か面白い物ないか一生懸命あさってる!

そう想像しただけで「可愛すぎるー💕」とメロメロになる🥰

可愛い我が子が裸でオモチャあさる袋の音だけで、たぶんご飯おかわりできるわ🍚✨

そういえば、子どもたちがまだ1歳とか2歳の頃に、旦那さんのお母さんに聞いたことがあります。

「息子って何歳までこんなに可愛いんでしょうね。お母さんは息子は何歳まで可愛かったですか?」って。笑

そしたら義理のお母さんは笑いながら「今でも可愛いわよ😊」って言ってた。

そうかぁ!ヒゲが生えたオッサンになっても、息子というものはいつまでも可愛いのかぁ、そう思いました。

それが母というものなのか✨

きっと、パパにはわかんないんだろうなぁ。

きっとうちの子たちも、ヒゲが生えたオッサンになっても、可愛くて私はメロメロになるのかもしれないなぁ。

あと20年、30年後に子どもたちがオッサンになったら検証してみよう❣️

投稿するにあたって、ちょっと悩みました。

このエピソードを投稿するにあたって、心理学を学んでいる私は、ちょっとだけ悩みました。

中には「あなたの幸せ自慢をしてるだけじゃん!」って感じて、嫌な気持ちになる人もいるかなぁって。

私の真意は、別に自分の幸せを自慢したいわけではないんですけどね。

もしこの文章を読んで嫌な気持ちになる人がいたら、心理学的にその気持ちを読み解くとすれば、きっとその人はこんな気持ちでいる人なのかもしれないなぁと思います。

・私も幸せになりたいのに、この人だけずるい!

・私も子育てを楽しみたいのに、なんで私だけこんな大変な思いをしなくちゃいけないの?

・私は自分の子どもを可愛いと思える余裕が、毎日の生活の中で無い…。

イライラする女性

などなど、そんな感じの場合が多いのかなと思います。

これを具体的な言葉で思わなくても、無意識にその人の心の中には、そんな感じの感情があることが多いのかなと思います。

単純に「この人のこと好きじゃ無い!」って思っている場合でも、自分の中に何かそう思う原因になることがあるから、そういう反応をしているんですよね。

その人がどうとか、悪いとかそういう話ではなくて、私ももちろんそうですが、人間の深層心理では誰でもそのようなメカニズムが無意識に働いているんですよね。

私もこの人なんかカチンとくるなぁとか、嫌な気持ちにさせられるなぁという時には、自分の中に何かがあるから、無意識に鏡のようにそれを見せられていて自分で感じているんですよね。

そういう時には「私はなんでこんな感情になってるのかな?」と自分の心を、自分で分析してみたりしています。

花でできたハートの形

それで私のこの投稿を読んだら、嫌な気持ちになる人も中にはいるかなぁと思って、投稿するかちょっとだけ悩んだんですよね。

でも、私の生活の中での何気ないこの感じ方を知って、その人が「世の中にはこんな感じ方をしている人もいるんだ」「こんな生活を送っている人もいるんだ」

そんなふうに何でもいいから、感じて受け取ってもらえたら嬉しいなと思って、投稿してみました。

きっと何かしらのマイナスな気持ちになった人は、今すごく頑張っている人だったり、人生の中で苦しいステージや環境の中にいる人なのかもしれません。

または、「こんな暮らしをしたい!」と思っていても、それがまだ実現できていなくて、理想と現実との間にギャップを感じているのかもしれません。

そんな張り詰めた心に、ちょっとだけ波紋をユラユラ~と立てて、ちょっとでも動かしてあげられたらそれでいっか。

そう思って、投稿しました。

意図する、思いを込める

私は何か投稿したり発信するときに、何気なく投稿することもたくさんあるけど、時々このように明確な私の意図を乗せることがあります。

例えば「あんまり興味ある人はいない内容だと思うけど、絶対必要としている人はいるはずだから、その人に届きますように」とか。

そうすると、必要な人にちゃんと届いて、大きな反応のコメントが来るんですよね。

「ちょうど私は今こういう状況だったので、参考になりました!」とか「シェアしてくれてありがとう!」とか。

意図したり、思いを込めることって、すごく大事です。

ちょうどさっき聞いた江原啓之さんのYouTubeでも言ってました。(江原さんのYouTube久しぶりに聞いた!)

「みんな見えない世界のことを軽く見過ぎてる」って。

青空に舞う天使の羽

そうなんですよね。

目に見える世界は、結果が現われた世界です。

目に見えない世界が、全てに影響を及ぼしている原因の世界なんです。

物理学の量子力学とかで証明されてきていますけど、目に見えない世界の方が、現実への影響力ははるかに大きいんですよね。

例えば、目には見えないその人の気持ちの持ちようや考え方、思いを変えるということも、目には見えない原因の世界を変えるということになります。

それによって、その人の目の前の現実、結果の世界を大きく変化させていくことになります。

「祈り」って「意を宣る」が語源になっているそうです。

自分の意図を宣言することが、祈りなんですね。

何か物事をするときには、思いや祈りを込めたり、明確に意図して行うといいんですよね。

この世界は全てがエネルギーでできていて、物質も非物質も全てが固有のエネルギーを放っています。

その原因となるエネルギーが、目に見える世界の現実を作っていくんですけど、そのエネルギーは人間の意図・思いに従って動くんですよ。

きらきら

江原さんもこう言ってましたよ。(また江原さん!笑)

「洗濯物をたたむとき、料理を作るとき、思いを込めてやることでお母さんのオーラが入って、その思いが家族を守る。」って。

「お母さんのいってらっしゃいの言葉が家族を守って、おかえりなさいの言葉が、家族の厄を落として浄化する。」って。

昔「オーラの泉」の番組で、江原さんがゲストを霊視したときにこんな話をしていたんですよね。

「あなたがあの時に大きな事故にあわずに済んだのは、朝出かけるときに気を付けてねと声をかけてもらった、その思いがあなたを守ってくれたんですよ。」と。

日本は言霊の国で、言葉には力があると言われていますが、朝に「気を付けてね」と声をかけて思いを込めることで、そのエネルギーが家族を守ってくれることもあるんですね。

霊視でそれが分かっちゃうのもすごいですよね。

あなたは日常生活の中で、どんな思いを込めたいですか?

とはいえ、ママは余裕がない。

抱っこひもで抱っこ

とはいえね、私も上の子の初めての子育ての時には、気持ちの余裕はさらっさら無かったですよね。笑

毎日夜間授乳で寝不足だし、初めての子育てで心配なこととか不安なこともいっぱいだし、母乳育児ですぐおっぱい詰まって腫れるし、好きなものも食べられないし…。

自分は保育士で子どもは可愛いはずなのに、我が子の子育ては「あれっ…?」っていう違和感を感じていました。

「子どもは可愛いはずだよね、子育てって楽しいはずだったよね…。」みたいな。

でもそれって、私もいっぱい勉強していろいろ体験して少しずつ分かっていったけど、子どもが子育てを通じてママが幸せになるためにいらない常識とか習慣とか思考のクセをあぶり出してくれているんですよね。

子育てって逃げられないし、向き合わざるを得ないし、自分の思いとは違うことが生活の中でたくさん起こりますよね。

完璧主義で失敗したくないお母さんだったとしても、子どもは容赦なくお店でおしっこもらしちゃったり(うちの子1回だけありました…)、他の家の子をケガさせちゃうことだってあるかもしれません。

そんな時に、ママは自分の中のタブーを外したり、固定観念を変えざるを得なかったり、「まっ、悩んでも仕方ないか」って物事を少しずつ広い心で見られるようになったりします。

私は今でこそ、子どもも少し大きくなって小学生になったし、自分のことはある程度子どもたちが自分でやってくれるから、生活にも余裕が生まれました。

仕事の働き方も、より自分の理想とする方向に変えたし。

ここまでくる間に、私もいろんな苦しい思いやつらい思いをしたり、いろんなことに悩んだり悔やんだり、そんなことを繰り返しながら、今に至っています。

眠る新生児

女性は出産後の数年は、多くの人が人生の中でもとても大変な期間だと思います。

昔と違って、大家族で地域も一緒に子育てをする時代ではなくなっていますしね。

ママの負担だけがとても大きくなっています。

その期間は、ママにとってはその後の人生をより幸せに生きるための、軌道修正の大きな揺さぶりをかけられている期間だと思います。

「私の生活の中で、本当に大切にしたいものって何?」「この思い込みとか、習慣って本当に大事?そもそもいる?」「幸せになるためには、本当はどうしたらいい?」などなど。

だから大変だけど、とってもとっても大切な期間です。

子供の頃に育った家庭環境の中で、必要で知らず知らずのうちに身につけた考え方や習慣、くせって、大人になって自立したら必要ではなくなるものがたくさんあります。

それが足かせになって、無意識に幸せになるじゃまをしちゃうんですよね。

例えば「自分は長男だから、いつでも我慢しなくちゃいけない!」みたいな鬼滅の刃の炭治郎みたいな考え方とか。笑

子どもの頃は大好きなお母さんを助けるために、お兄ちゃんである自分が我慢するというすべを身につけていたかもしれません。

でも大人になったら、その思い込みってもう必要じゃなくなっていて、長男だからって自分がいつでも我慢しなくてもいいんですよね。

大変だったら「しんどい」って言っていいし、誰かに「手伝って」って言って、手伝ってもらってもいいし。

そんな小さい頃に家庭環境の中で身につけた、大人になった自分には不必要なものに気付いて手放せる大きなチャンスが、女性には出産や子育てで与えられているなぁと思っています。

いっぱい悩んで、心配して、泣いて、考えて、試行錯誤して、自分の今までを振り返り、これからの人生や生き方とじっくりと向き合って、考えていく期間ですね。

私も子どもを産んでから、自分の中で大きく変わったことがたくさんありますよ。

だから、お子さんがまだ小さくて、毎日大変な思いをしているお母さんでも、子どもの成長と共に、子どもの状況もどんどん変わっていくし、それと同時にママ自身もきっと物事の感じ方や生活が変化していくと思いますよ。

ということで、話がだいぶずれた気もしますが、ちょっと悩んだけどあの文章をSNSに投稿してみましたよって話でした。笑

投稿に対してコメントをいただきました。

スマホを持つ手

投稿してみたら、その後に思いがけずいろいろとコメントいただきました。

「ほっこりした気持ちになったー♪」っていう内容が多かったですね。

お友達からは「ちょうど新年度で、子どものことでへこんでいたから癒やされた」っていうような内容だったり。

新年度って、子どももママも揺さぶられるよね。

ちょっと悩んだけど、投稿して良かったなぁと思いました。

面識のない方からも、ありがたいことにコメントをいただきました。

中には「子どもは28歳と27歳だけど、相変わらず可愛くて、母はやっぱりそういうものだと思います。」という内容のコメントもいただきましたよ。

息子がいる皆さん!

息子というものは、ヒゲが生えたオッサンになっても、どうやら可愛いものらしいですよ!!

自分が年をとって、ばあちゃんになっても「うちの息子はかわいいなぁ♡」そんな気持ちでキュンキュンして暮らしていたいものです。

もちろん、かわいい孫がいたら、さらに超絶ハッピーですね♪

それを楽しみに、今日も年齢を重ねていきたいと思います^^

こちらもどうぞ

【保育士×スピリチュアル×心理学】保育士ママdeセラピストの各種ブログです♡

よろしければ見てみてください^^

子育てブログ

私の19年の保育士経験、2人の子どもの子育て経験、長年学んできたスピリチュアル、そしてプロセラピスト養成講座を通して学んだ心理学やセラピーをミックスした、子育てブログです。

子育てママにぜひ知ってほしい、私が子育てに大切だと思う情報をまとめたブログです。

子どもは特別なことを何もしなくても、大きく成長していきます。

でも、かわいい我が子に、より幸せな人生を歩んでほしいと思った時には、欠かせない要素が実はたくさんあります。

自分の子育てに取り入れてみたいと思った内容は、ぜひ毎日の子育てに役立ててみてくださいね!

☆こちらから→わがやの子育てブック
『学校では教えてくれないママとして大切なこと』

食や生活用品の安全性や健康

食品添加物など食の安全や、洗剤など日用品の健康的な選び方に関するブログです。

毎日の食材や日用品を、なんとなく選んではいませんか?

健康的な物の選び方のポイントを知り、できるところから家族の健康管理に生かしてみませんか?

野菜の水耕栽培や、家庭菜園についても載せています!

キッチンで手軽にできる水栽培や、野菜作りについてご興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

☆こちらから→食材ぴかぴか家族

子連れお出かけレポート

我が家の、主に宮城県内や東北地方の、子連れお出かけレポートです。

子連れでお出かけするときには、いろいろ荷物の準備が必要だったり、行ってみて「着替え持って来るんだった…」なんてこともありますよね。

事前にどんな場所か、雰囲気が分かれば、初めて行く場所でも少し安心して行けますよね。

今後のお子さんとの楽しいお出かけの、参考にしてみてくださいね!

☆こちらから→あの日の自分にすすめたい!

お悩み解決・情報ブログ

赤ちゃんの育児や子育て、子供の健康、共働きや保育所・幼稚園の悩みまで、もしかしたら悩んでいることの答えやヒントが見つかるかもしれません。

特別な悩みはなくても、七五三やクリスマス、様々な年中行事などの役立つ情報が発見できるかもしれませんよ。

子育て世代に多いマイホームづくりの我が家の体験や、宮城県で体験した震災体験なども載せています。

また、スピリチュアル保育士として、スピリチュアルに関する内容や、私の実際のスピリチュアル体験についても、いろいろとお伝えしています。

☆こちらから→人生みなハッピー

★はじめましての方へ★

世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございました*^^*

保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡

ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑

子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから →  ご提供メニュー♡

お子さま見守りスタッフ

-ママが生活を楽しむコツ
-,

執筆者:

関連記事

オンライン

オンラインリモート飲み会はスマホでもOKママもお茶会を♪

この外出自粛生活の中で、皆さんはストレスは溜まっていませんか? 人と触れ合ったり、会話することはとても大切なことです。 人との会話は心の栄養 心理学でも、人との会話や触れ合いは、心の栄養と言われていま …

貯金

ポイント活動や大容量買いメルカリも、組み合わせたら良かった話

皆さん「ポイ活」ってやってますか? ポイ活は「ポイント活動」の略で、ポイントサイトやアプリ、カード決済などでポイントを貯めることです。 主に、商品やサービスを購入したことで受け取る場合と、何か行動した …

保育士の子どもを預けるお母さん

仕事や働くって何?家事や子育ても仕事?私なりの幸せを感じる考え方

皆さんは、自分の仕事や働くことについて、どう考えていますか? 女性は妊娠や出産、育児があるので、仕事のことで悩む場面がとても多いですよね。 育児休業はどのくらいとれるかとか、仕事復帰した後が心配とか。 …

泣く新生児

コロナで今は4人に1人が産後うつ。妊婦さんや子育てママのつながりを

昨日テレビの情報番組を見ていたら「産後うつ」をテーマにお話ししていました。 2017年の調査では、10%の10人に1人が産後うつだったそうです。 10人に1人って、なかなか高い割合ですよね。 それがコ …

筋肉

子育てママの力になりたい人はあなたの周りにもきっといる!

前回の記事で、ピヨピヨ撮影会の様子をシェアさせていただきました。 ↓ 第2回ピヨピヨ撮影会でみんなの笑顔いっぱい!小道具や衣装シャボン玉も 前にピヨピヨサロンで「ユニバーサル子育て」のお話をしてくださ …

自己紹介

 はやさか れいこ
(salon name:れっきー)
子育てライフアドバイザー・保育士

・子育て相談、個人セッション(対面・オンライン・LINEやメール・電話相談)
・助産師・保育士・喜劇女優のいる「ピヨピヨサロン」
・保育士(公立保育所・公務員経験19年)
・心理セラピー/ビリーフチェンジ
・スピリチュアルの分野も得意

【音声配信】

★YouTube
子育てライフアドバイザー「真実子の部屋」
子育てや心理学、スピリチュアルなどこちらから

★stand.fm
あなたの中の真実を見つける「真実子の部屋」
日月神示や世界の裏の仕組みなどこちらから

Instagram

★れいこ子育てはこちら

★真実子truthはこちら

☆ピヨピヨサロンはこちら

☆ピヨピヨ楽校はこちら

【各種ブログ】

★「わがやの子育てブック」
かなり深い!子育て専門ブログこちらから

★「食材ぴかぴか家族」
食や日用品の選び方こちらから

★「人生みなハッピー」
お悩み解決・日月神示などこちらから

★「ピヨピヨ楽校」のアメブロ
ピヨレンジャーの活動満載こちらから

子育て・心理学・スピリチュアルなどの役立つ情報、ピヨピヨサロンの開催情報などを発信しています。
登録(無料)や解除は、お気軽にどうぞ♪

お絵描き動画で自己紹介