助産師と保育士がいるピヨピヨサロン

ピヨピヨサロン他の子を叩く時どうする?午前寝がのびてずれ込む時は?

投稿日:

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」

今回もご参加いただき、ありがとうございました!

私れっきーは今回は急遽、家の都合でお休みになりました。(涙)

私もみわっちも子育て中のママなので、家のことや子どものことで何かあったら、遠慮なくお休みさせていただくことにしています。

でも今回は赤ちゃんの手型スタンプをする予定だったので、楽しみにしてくださっていた皆さんには、ほんと申し訳なかったです…。

私も楽しみで、準備万端にしてたのにー!

私の子育てサロンの公式LINEで内容の変更をお知らせしても、皆さんキャンセルもなくご参加いただいて、本当にありがとうございます!

皆さんの温かな愛で、ピヨピヨサロンは支えられています♡

今回は私は参加できませんでしたが、みわっちから写真を送ってもらったので、様子をシェアしたいと思います♪

それからお悩みに関する質問コーナーもあって、いくつかママたちからご質問があったようです。

その場ではみんなでいろんな考えやアドバイスが出たと思うけど、私なりの考え方もシェアしてみたいと思います。

子育てって、ママたちは結構同じようなところで困ったり悩んだりすることが多いので、ぜひ皆さんの子育てにも参考にしてみてくださいね♪

読み聞かせ「ぞうくんのあめふりさんぽ」

最初は、ねこいずみちゃんの絵本の読み聞かせでーす♪

ねこいずみちゃんは、フリーアナウンサーとしてラジオ番組やイベントの司会などをずっとされてきたり、喜劇女優としてお笑いLIVEの舞台に立ったこともあるんですって!

私も独身の頃はよく、友達とお笑いLIVEに行ってました。(懐かしい!)

芸人さんたちはみんな新幹線で帰るから、終わってから仙台駅で待ってると会えるんですよね。

仙台駅で生で見た南海キャンディーズのしずちゃんは、ほんとデカかったです!笑

ねこいずみちゃんは「山田のおばちゃん」のキャラクターとしても活動していて、一度会うとそのインパクトにみんな魅了されますよ♡

普段はこんなに美人なのに、山田のおばちゃんになると、まるで別人!

眼鏡にパーマヘア、コッテコテのなまりで、言葉のチョイスとかもほんと面白くって笑っちゃいます!

普段のねこいずみちゃんも、ピヨピヨサロンでもお子さんたちの反応が分かりやすくて、なぜかねこいずみちゃんのことばかり見つめていたり、チラチラ見て気になっていたり。

子どもたちも何かを感じ取っているのでしょうね。

(オーラ?ほとばしる存在感かな?)

今回はねこいずみちゃんが、絵本の読み聞かせをしてくれました♪

ゾウくんとカバくんの声が面白くて、読み始めの最初は特に大人が爆笑だったそうです。笑

自己紹介と笑いヨガ

ねこいずみちゃんの読み聞かせで、笑って場が温まった後は、いつも恒例の自己紹介です。

今回は絵本にちなんでだと思いますが「好きな動物」もお話してもらったそうです。

その後は、笑いヨガ講師のねこいずみちゃんによるプチ笑いヨガをしたんだって♪

笑いヨガって「ラフターヨガ」って言って、私もチラッと動画とかで見たことあるけど、世界中に実践している人たちがいるんですって。

子育てしてると、なんとなく気持ちが沈んだり、産後はホルモンバランスも崩れるから、鬱っぽくなりやすかったりしますよね。

心が沈んでどうしようもできない時には、体からアプローチするのも1つの方法ですよ。

心と体は密接につながって関わり合っているから、体を動かすことでなんとなく心も軽くなってきたり、前向きに考えられるようになったりします。

特に「笑い」は、お祓いとかの「はらい」の語源とも言われていて、笑ってる人は祓われて低級霊のお化けとかは近寄れないらしいです。

お祓いのパワーがあるくらい、笑うってすごい力を持っているんですよね。

だから生活に笑いヨガを取り入れてみたり、例えばお笑い番組を見たり、友達と何気ない話で笑うことだって、自分のエネルギーが実はガラッと変わってるんですよね。

その「笑い」と体を動かす「ヨガ」を合体させたのが「笑いヨガ」なので、その効果や意味を理解してやってみると、さらに効果もアップですね♪

最近ちょっと心が沈みがちというママは、散歩に出かけたりストレッチや体操してみたり、おいしい栄養がある物を食べたり、ゆっくり休んだり、体からもアプローチしてみてくださいね!

プチ質問コーナー

次は参加してくださった皆さんからのお悩みにお答えする、プチ質問コーナーです!

ピヨピヨサロンで出た2つのご質問に、私なりの考えをお答えしたいと思います。

皆さんも参考にしてみてください♪

お友達を叩いたり押したり、おもちゃを奪ったりしてしまいます。(1歳)

これママたちに多いお悩みの1つですね~。

悩みますよね。

自分の子がよそのお子さんに、ケガさせたり泣かせちゃったりしたらどうしようって思いますよね。

私もよく「うちの子がやられるのはいいけど、よその子にはしないでよ!」って思ってました。

まず1歳前後とかのお子さんは、叩いたり押したりする行為自体や相手のお子さんが見せる反応自体が面白かったり、そこに興味を持っている場合もあります。

まだそこに「叩いたり押したり、人のおもちゃを勝手に取るのはいけないこと」という概念はくっついてないんですよね。

そういう社会の中で好ましいとされている行動って、学習して少しずつ身につけていくことなんです。

だからまずは「いけないことだということ」と「なぜそれがいけないことなのか」ということを教えてあげるところから始めましょう♪

大人はもうとっくの昔に学習しているから、当たり前に知ってるけど、小さい子どもはまだ分かりません。

それを「ダメでしょ!」ってただ怒られても、子どもは何がダメなのかが分からないですよね。

ただ大好きなママに怒られたという事実だけが、心に残ってしまいます。

「僕ってダメなの?僕ってダメな存在?」って変な思い込みを持たれると子育てはこじれますよ。

心理学の分野にもなってきますが、その後の子どもの大切な自己肯定感にも影響してきます。

男の子

子どもには、その子どもが分かるように伝えてあげないといけません。

面倒かもしれないけど、できれば小さいうちのこういうところを丁寧に対応してほしいです。

のちのち大きく影響してきちゃうことがあるので。

「あなたがダメなんじゃなくて、そのやってしまった行動の仕方が間違っているよ」

それをママは教えたいんですよね?

「あなたのことは大好きで大事だけど、その行動は違うよ」と。

だけど子どもにそれがうまく伝わらずに、間違って伝わっちゃうことがよくあるんですよ。

「僕はダメなんだ。ママは僕のこと嫌いなんだ。」って。

子どもの涙

だから何がいけなかったのかを、お子さんに分かるように具体的に伝えてあげましょう。

「お友達を叩いたら、お友達いやだよ。いたいいたいだよ。」

「お友達押したら危ないよ。お友達いやだって。けがしちゃったら大変だよ。」

「おもちゃ取られて、お友達悲しいって。泣いてるね。」

とその時の状況やお友達の様子を、言葉にして伝えましょう。

その上で、じゃあどうしたら良かったのか、好ましい行動の仕方も教えてあげます。

「お友達は叩かないで、頭なでなでだよ。」

「押さないで、なでなでしようね。」

「おもちゃ欲しい時は、か~し~てだよ。」

と言葉で伝えて、実際に相手のお子さんの頭をなでなでして見せます。

「貸して」の時のポーズは、両手を重ねてポンポンと音を出すのが、よく使われている「貸して」のポーズです。

重ねた両手

1歳前後って、まだうまくおしゃべりができないお子さんが多いので、こういうベビーサイン(ベビー手話)を使うととっても便利ですよ。

ベビーサインって聞くと「どこかでちゃんと勉強しないとできないのかな?」とか難しく感じちゃう人もいるかもしれません。

でも、私たちが何気なく使っているポーズも、ベビーサインとも言えるんですよ。

例えばこんなのもベビーサインです。

・「うん」と首を縦に振る

・「いや!」と首を横に振る

・「こっちにおいで」と手招きする

・「バイバイ」と手を振る

・「どーも」「こんにちは」とおじぎする

・「上手♪」と拍手する

・「ねんね」と両手を合わせてほっぺにくっつけて目を閉じ寝るポーズ

ベビーサインってこんなイメージでいいんです。

そのポーズからなんとなく意味が伝われば。

お尻触ってたら「おしっこ出てオムツ濡れたサイン」っていうおうちも多いですよね。

お子さんとの生活の中で、あると便利なサインを増やしていくと、お子さんの言いたいことが泣かなくてもママにちゃんと伝わるし便利ですよ♪

おしゃべりできなくても、こういうポーズやサインで、小さい子でも自分の気持ちをちゃんと伝えられますから。

保育所だと、こういうのを日常的に取り入れて教えています。

保育士にほめられて喜ぶ子供

そうすると、例えばけんかになって叩こうとお友達に手を振り上げた子が、先生の怒った視線や声に気付いて、あわててお友達の頭をなでなでしたり、ということも起こります。笑

叩いたらいけないということが分かって、先生に怒られないようにとっさに好ましい行動に切りかえたんですね。

1歳でもほんと賢いです。笑

まだしゃべれない子が、お友達のおもちゃを貸して欲しくて「貸して(ちょうだい)」のポーズをしながら、ずっと困った顔でその友達を追いかけてることもあります。

言葉を話すって、口腔内が身体的に発達しないとしゃべれないんですよ。

でも脳や心はどんどん発達してきているから、本当はしゃべりたいこととか伝えたい気持ちが、その子の中にはたくさんあるんですよね。

そういう時に、場面場面で「こうするといいよ」「こうすると伝わるよ」という人との関わりをスムーズにできる方法を、ママが教えてあげるといいです。

★ベビーサインについては、私の他のブログでもっと詳しく説明していますので、そちらも参考にしてみてください♪

ベビーサインとは?いつから教え方はどうやるの?その効果について

でもこういういけないことや好ましい行動を丁寧に教えても、子どもたちはまだ学習している途中の段階です。

1回教えたからといって、すぐに身につくわけじゃないんですよね。

大人だって、頭では分かっちゃいるけどやめられないってこと、たくさんありますよね。笑

子どもだって同じで、カッっとなったら叩きたくなるし、押したくなることだってあります。

ましてや、まだうまくおしゃべりできないわけですし。

だから、何度でも子どもが身につくまで、同じことを丁寧に繰り返し教えてあげます。

まぁ、これがママにはすごく根気が必要ですけどね。笑

「またお友達のこと叩いたのー!?」ってなることもありますよね。

イライラする女性

いつになったら身につくかは、その子によって様々です。

元々お友達には手は出ないタイプの子もいるし、3歳くらいになったら身についてくる子もいます。

エネルギーあふれてるようなお子さんとかは、年長さんになってもセーブがきかずにお友達を叩く子もいますし。

根気強く伝えていきましょう!

だけどその時に、ママが目血走って怒り狂って伝える必要はありません!笑

ママは冷静に淡々と「それがいけない理由」を話して聞かせて、具体的な行動があれば「こうすればいいんだよ」と実際にやって見せてあげればいいんです。

生まれたばかりの小さい子どもたちは、多くのご家庭ではママやパパなどの大人の中だけで暮らしています。

それが社会に出て同じくらいのお友達と出会ったときに、そのようなお友達との関わりを始めて体験します。

お子さんの気持ちに寄り添って、ママはなるべく冷静に、必要以上に怒らず対応できるといいですね。

ママがストレス発散のように感情的に怒るのと、間違いを叱って教えてあげるのとでは意味が全く違いますからね。

(私は新米ママのとき、よく子どもを感情的に怒って自分のストレスをまき散らしてました…。長男よ、あの時はごめん。)

午前寝の時間がのびてずれ込んでしまう。何回寝てる?どうしてる?

次のご質問は、午前中に眠くなって寝せると、その午前寝がのびてずれ込んでしまうというお悩みです。

みんなは何回寝せてるの?どうやってるの?とのご質問でした。

これもなかなか多くのママたちが困るところではないでしょうか?

毎日大勢のお子さんの生活リズムを管理して整えている、保育所でのお話が参考になると思うので、お伝えしてみますね。

0歳のお子さんはある程度大きくなってくると、基本的に午前中に1回午前寝、午後に1回お昼寝をします。

お迎え時間が遅い小さい月齢のお子さんは、夕方にも保育所で1回寝るお子さんもいます。

大きくなって体力がついてくると、午前寝や夕方寝はなくなっていって、午後のお昼寝1回だけになりますね。

ピヨピヨサロンでも小さいお子さんが多いので、大体10時半とか11時くらいになると、皆さん眠くなってくる様子が見られて、授乳して寝かせてらっしゃいます。

午前寝は保育所の場合は、そのお子さんによって時間を微調整していました。

例えば、朝の登所時間が早い子とか体力が有る無しとか、体調が優れていない時とかによっても、調整していました。

そのお子さんの状態にもよりますが、0歳後半のお子さんや1歳のお子さんは、大体15分から30分くらい寝かせて優しく起こしてあげるようにしていました。

私が働いていた保育所は6ヶ月からのお子さんしかお預かりしていなかったので、0歳でも月齢の大きい体力もついてきたお子さんも多いです。

体調が優れないときや個人差によっては、もっと長く寝かせてあげることもあるので、時間はあくまでも大まかな目安です。

月齢によっても全然時間は違いますし、おうちだともっと長く寝かせてあげることも多いですよね。

寝ている赤ちゃん

保育所だとあんまり長く寝かせてしまうと、今度はお昼寝がスムーズに入眠できなくなってずれ込んで、結局はご家庭に帰ってからの生活リズムも全て崩れてしまうことになりがちです。

それに保育所では給食の提供の時間が決まっているので、そこに合わせてお食事が十分にとれるように調整していきました。

小さい子って食事しながら寝ちゃうことってよくありますよね。

家だと後から食べさせることもできるけど、集団生活では衛生面などもあるので提供できる時間が限られています。

だから給食の時間の眠気の様子との兼ね合いも見ながら、微調整していきます。

午前中20分寝かせていたけど、最近はちょっと体力がついてきたから15分で大丈夫そうとか、さらに進むと10分だけ寝かせてあげるのが生活リズムを整えるのにちょうどいいお子さんもいます。

おんぶで少しだけ寝かせてあげて、みんなが遊んでいるおもちゃのところにおろして起こしてあげると、泣かずに起きられる子もいますし、眠くて泣いちゃう子もいますけどね。

そういうときは落ち着いて目覚めるまで抱っこしてあげたりしていました。

午前寝の寝始めの時間も、早すぎると給食中にやっぱり眠くなっちゃったりするので、その子によってのベストな時間に寝られるように様子を見ながら調整していました。

そしてもっと体力がついてくると、いよいよ午前寝をなくしても大丈夫かも、という段階に入っていきます。

でも午前寝を全くしないと、やっぱり給食の途中で眠くなって寝ちゃうんですよね。

だから様子を見ながら、午前寝も進めたり戻したりしながら、少しずつ午前寝をしない生活に移行していきます。

そんな感じで、保育所は集団生活で、給食の提供できる時間が決まっていたり、ある程度集団での生活リズムがあるので、それぞれのお子さんの様子に合わせてこまやかに調整していました。

午前寝は、たぶんお子さんによっては寝せれば寝せただけ、いくらでも長く寝ちゃうお子さんも中にはいると思うんです。

時間が伸びてずれ込んで、いろいろ支障が出ているのならば、お子さんに無理のないある程度の時間で、優しく起こしてあげるといいかもしれませんね。

起こすときに、なかなか起きなかったり泣いちゃったり、ちょっと大変かもしれないですけど。

そして体力がついてきて、午前中寝なくてもよくなってきたら、午前寝は抜かしていきます。

それも「今日からは絶対午前中寝せない」と決めるのではなくて、今日は朝早く起きたとか、外でたくさん遊んだとか、体調が優れていないとか、そういういろんなことを考えて、臨機応変に調整してあげるといいですね。

どのくらいの月齢から午前寝がいらなくなるのかは、そのお子さんによって違います。

お子さんの様子を見てママが「こっちのが良さそうかな」と思うことを試してみて、それで様子を見てまた判断して、また試してみるという感じでやってみてくださいね!

いろんな情報を知ることはとっても大事だけど、よそのおうちと比べたり、育児書を鵜呑みにするよりも、ママがわが子の様子を見てこうだなと思った感覚が大体合ってると思いますよ。

といっても、毎日小さいことでいろいろ悩むけどねー!

私も小さいことでいっぱい悩んだわー!

それが子育てよ。(名言。笑)

「観音力」カードをみんなで引いたよ♪

ねこいずみちゃんが、前回も持って来てくれた「観音力」カードをまた持って来てくれて、みんなで1枚ずつ引いたそうです♪

こちらは前回の写真ですが、こういうステキなカードです♡

それぞれの方が引いたメッセージをみんなで聞けたことも、すごく良かったってー!

こういうのって全体でもシンクロ(シンクロニシティ=意味ある偶然の一致)が起きたりするから面白いよね~♪

このカード、めっちゃお高くて1万8000円くらいするんですよー!

私も欲しいと思ったけど、検索して金額知って「ムリっ!」ってなったー。笑

ねこいずみちゃん、また機会があったら引かせてくださ~い♪

プチ氣功体操

助産師みわっちのプチ氣功体操もしたそうです♪

みわっちは美生氣功ヒーリングをしている、ヒーラーさんでもあるんですよ。

助産師さんってお産の時に、妊婦さんの体をさすってあげたりするから、ヒーラーの手を持ってるっていいよね♪

私も前にみわっちのヒーリングを受けさせていただいたことがありましたが、とっても良かったわ~♡

ピヨピヨサロンに来ると、みわっちのプチヒーリングも受けられますよ。

見えないエネルギーに興味があったり、ヒーリングを学んでみたい方も、ぜひみわっちへどうぞ~!

みんなで氣功体操して、皆さんの体と心もほぐれたかな?

いつも来てくださっているママさん。

初めてピヨピヨサロンにいらっしゃった時はまだ小さいねんねの赤ちゃんでしたが、つかまり立ちできるようになったんですってー!

上手ー!

かわいいお子さんたちの成長がほんとに嬉しいですね♡

こうしてお子さんの成長を一緒に共有させていただいて、本当に幸せです♡

ねこいずみちゃんコーナー

ねこいずみちゃんのファンの方も多いと思うので、今回は私の心にもビンビン響いた、ねこいずみちゃんのステキな歌声を皆さんにもお届けしたいと思います!

では、どうぞ!

めちゃめちゃステキじゃなーい!?

歌うまっ!!

そして最後のポーズが、実にチャーミング♡

こちらのお外バージョンもどうぞ♪

めっちゃ良くなーい!?

めちゃめちゃいい!!

撮影はみわっちがやってると思うんだけど、みわっちのこの撮影のセンスがまた抜群にいいよねー!

みわっち、こういうの本当にうまいんだよな~♪

なんか「健やかに育て」って、私たちの願いや思い、祈りみたいなのがすごく表れてるなぁって思いました。

この世界観、いい!好き!ほれた!!

みわっち、ねこいずみちゃん、ご参加いただいた皆さま、今回も皆さんでとってもステキな会を作ってくださって、ありがとうございました♡

我ながらめちゃくちゃいい子育てサロンだー♡

みわっち、いっぱいステキな動画や写真を撮ってくれてありがとう♪

次回は10月6日(水)

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」

次回は10月6日(水)です!

赤ちゃんの手型・足型スタンプをとって可愛くアレンジする、アートの会をやりたいと思います♪

(次回こそやりたい!)

足形スタンプ

必要な材料はこちらで用意しますが、共用を少なくするために必要な道具関係(はさみ・のり・色鉛筆や色ペンなど)はご持参いただけると助かります。

スタンプした後に赤ちゃんの手足を拭くタオルもご持参ください。

ご自宅にない方や荷物が多くなって大変な方は、こちらで準備しますのでご心配なく。

大人だけのご参加でも、指スタンプなどで十分に楽しめます♪

子育てに関すること以外にも、皆さんからのお悩みやご質問にも、どしどしお答えしますよ!

皆さんからの「こんなお話を聞いてみたい!」というリクエストも、随時受け付けていま~す♪

10時〜13時

場所: となりのえんがわ
仙台市宮城野区銀杏町4-29

大人500円
お子様無料

オンライン参加もできます。
オンライン参加費500円
(初回は参加費無料!)
zoomまたはLINEビデオ通話

詳細やお申込みについてはこちらから

みわっち・かおりんの女性の身体についての講座☆

助産師みわっちと、ピヨピヨサロンでもおなじみの占い師かおりんが、女性の身体についての講座「わたしを生きる講座」を開催してます♪

かおりんの数秘術や手相を使ったプチアドバイスもありますよー♪

ご興味のある方は、ぜひ10月11月の日程や内容を見てみてください!

興味がある方は詳細を読んでみてください。

詳細の文章の後に出てくる、詳細動画もぜひ見てみてくださいねー!

*・゜゚・*:.。..。.:*・’*:.。. .。.:*・゜゚・*

熊野那智神社⛩さんの
(宮城県名取市)

社務所で開催させて頂く

♡女性の身体についての講座♡

♬全5回コース♬

全てのコースを聞いていただくことで、
女性の人生の波について、
理解が深まります^^

月経から、妊娠、出産、産後、更年期まで♡

女性の身体の変化の波について
わかりやすく
そして、
楽しく^^♬

愛をこめて
お伝えできたらと思います♡

月経の波
妊娠期の波
陣痛の波
授乳の波

女性の人生と
きってもきれない

” 身体の変化の波 ”

この波と、
仲良く過ごすヒントに♡

人体の仕組みは
今後もきっと
大きく変わらないですよね♡

知っていれば
娘さんやお孫さんにも
伝えていける大切な知識になります^^

しかも!!!

今回は占い師かおりんと
コラボ講座です♡

数秘や手相をみれる
キュートな占い師kaori♡

恋愛ストーリーが大好物の
占い師kaoriと
楽しいトークを繰り広げます♬

占い師ならではの、
数秘占いや手相占いの視点から
その方に合わせた
プチアドバイスもあり♡

華やかな手相ですね〜♬
前向きな手相ですね〜♬
とか♡
ご自身の手相についても
聞きたい方はぜひとも♡

健康についても聞けて🤸‍♀️
占いも聞ける♪

楽しい会に♬

ぜひ皆さま
聞きに来てくださいね〜♪

*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*

助産師miwa と 占い師kaori の

「わたし」を生きる
〜いのちの輝きを思い出して〜

◇開催内容◇

【 第1回 】
月経はあなたへのメッセージ
〜月経は億劫なものじゃない♡
イメージを変えてみよう〜

7/1(木)  7/4(日)

【 第2回 】
精子と卵子のあれこれ事情。
かけぬける36億年
〜知っているようで知らない。
私達が産まれるまでの奇跡!〜

8/5(木)  8/8(日)

【 第3回 】
気持ちのいいお産があるってホント?
〜お産の流れを知って
味方につけよう!〜

9/2(木)  9/5(日)

【第4回】

お産はゴールじゃなかった!?
〜産後の身体の変化と
授乳のコツ伝授〜

10/7(木)  10/10(日)

【 第5回 】
産まれてきた喜びを分かち合おう♬
〜フリートーク・
おまけのプチ占いもあるよ!〜

11/4(木) 11/7(日)

◇開催時間◇
全日程 10時〜12時まで

◇開催場所◇
熊野那智神社 社務所内
宮城県名取市高館吉田字館山8

◇参加費用◇
2,500円
☆ペア割 4,000円
☆全5回参加セット割 8,000円

◇詳しい動画はこちら◇

◇詳細◇

https://ameblo.jp/somayumitaegaoo/entry-12680114890.html

◇お申し込み◇

https://ws.formzu.net/sfgen/S58130748/

◇定員◇
先着10名まで♡

子育てサロンきらきら公式LINE

今ご覧になっているこちらの「子育てサロンきらきら」の公式LINEがあります。

↓公式LINEはこちらをクリック♪

または、LINEの検索窓に入力していただいてもご登録できます。

公式LINE:@zxl4417x
(@マークをお忘れなく)

公式LINEでは…
・「子育てサロンきらきら」のブログの更新情報
・助産師のみわっちと開催している、みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」の開催情報
・子育てや心理学、スピリチュアルなどに関する情報
・その他役に立つ情報

などを不定期で、発信しています!

また、参加お申込み等はご登録後に、そちらのLINEからメッセージしていただければ、私に届きます。

ご登録(無料)はお気軽にどうぞ^^
不要になった際はいつでも解除(ブロック)していただけます。
安心して必要な期間ご利用ください。

 

ピヨピヨサロンのInstagram・Twitter

ピヨピヨサロン専用のInstagramとTwitterがあります♪

子育てに役立つ情報や、ほっとできるような一言を投稿しています^^

ピヨピヨサロンで検索してみてくださいね!

良かったらぜひフォローして、チェックしてくださいね♡

こちらもどうぞ

【保育士×スピリチュアル×心理学】保育士ママdeセラピストの各種ブログです♡

よろしければ見てみてください^^

子育てブログ

私の19年の保育士経験、2人の子どもの子育て経験、長年学んできたスピリチュアル、そしてプロセラピスト養成講座を通して学んだ心理学やセラピーをミックスした、子育てブログです。

子育てママにぜひ知ってほしい、私が子育てに大切だと思う情報をまとめたブログです。

子どもは特別なことを何もしなくても、大きく成長していきます。

でも、かわいい我が子に、より幸せな人生を歩んでほしいと思った時には、欠かせない要素が実はたくさんあります。

自分の子育てに取り入れてみたいと思った内容は、ぜひ毎日の子育てに役立ててみてくださいね!

☆こちらから→わがやの子育てブック
『学校では教えてくれないママとして大切なこと』

食や生活用品の安全性や健康

食品添加物など食の安全や、洗剤など日用品の健康的な選び方に関するブログです。

毎日の食材や日用品を、なんとなく選んではいませんか?

健康的な物の選び方のポイントを知り、できるところから家族の健康管理に生かしてみませんか?

野菜の水耕栽培や、家庭菜園についても載せています!

キッチンで手軽にできる水栽培や、野菜作りについてご興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

☆こちらから→食材ぴかぴか家族

子連れお出かけレポート

我が家の、主に宮城県内や東北地方の、子連れお出かけレポートです。

子連れでお出かけするときには、いろいろ荷物の準備が必要だったり、行ってみて「着替え持って来るんだった…」なんてこともありますよね。

事前にどんな場所か、雰囲気が分かれば、初めて行く場所でも少し安心して行けますよね。

今後のお子さんとの楽しいお出かけの、参考にしてみてくださいね!

☆こちらから→あの日の自分にすすめたい!

お悩み解決・情報ブログ

赤ちゃんの育児や子育て、子供の健康、共働きや保育所・幼稚園の悩みまで、もしかしたら悩んでいることの答えやヒントが見つかるかもしれません。

特別な悩みはなくても、七五三やクリスマス、様々な年中行事などの役立つ情報が発見できるかもしれませんよ。

子育て世代に多いマイホームづくりの我が家の体験や、宮城県で体験した震災体験なども載せています。

また、スピリチュアル保育士として、スピリチュアルに関する内容や、私の実際のスピリチュアル体験についても、いろいろとお伝えしています。

☆こちらから→人生みなハッピー

★はじめましての方へ★

世の中にたくさんある情報の中から、私のブログを見つけていただきありがとうございました*^^*

保育士ママdeセラピストの、私のプロフィール(想い)はこちらからどうぞ♡

ちょっと熱いので、温度差にご注意ください。笑

子育てサロンきらきらご提供メニューはこちらから →  ご提供メニュー♡

お子さま見守りスタッフ

-助産師と保育士がいるピヨピヨサロン
-,

執筆者:

関連記事

ピヨピヨサロンみんな違ってみんな花マルのお産のお話、数秘術と笑いヨガ

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 ピヨピヨサロン、今回も盛りだくさんの内容で盛り上がりましたー♪ まずは恒例になった、ママの自分自身をアピールする自己紹介! 自分のアピールポ …

ピヨピヨサロン「コロナ社会とみんなはどう付き合ってる?」

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」 1ヶ月ぶりにピヨピヨサロンを開催しました♪ 8月はみわっちと私の子どもたちも夏休み中だったので、サロンもお休みにしていたので久しぶりです。 …

「ピヨピヨサロン🐣✨」3回目開催、ヒーリングも

ピヨピヨサロン3回目を開催しました! 私も、みわっちに美生氣功ヒーリングしてもらって、いろいろ婦人科系のこととか健康のことを相談させていただきました♡(主催者の1人なのに!笑) 会場で毎回使わせていた …

美生氣功・子どものお手伝いについて、ピヨピヨサロンの新しい試みも

みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」開催しました! 今回もご参加いただき、ありがとうございます! みんなで楽しくお話ししたり、情報交換したり、爆笑して楽しく過ごしました♪ ピヨピ …

卵ヒヨコ鶏

ピヨピヨサロン来年の予定表★月2回開催に増やします!遊びに来てね♪

今年2020年の7月から始めた、みわっち・れっきーの助産師と保育士がいる「ピヨピヨサロン」も、おかげさまでたくさんのママやベビーちゃん、お子ちゃまたちとのすてきな出会いがありました。 ママたちのお話を …

自己紹介

 はやさか れいこ
(salon name:れっきー)
子育てライフアドバイザー・保育士

・子育て相談、個人セッション(対面・オンライン・LINEやメール・電話相談)
・助産師・保育士・喜劇女優のいる「ピヨピヨサロン」
・保育士(公立保育所・公務員経験19年)
・心理セラピー/ビリーフチェンジ
・スピリチュアルの分野も得意

【音声配信】

★YouTube
子育てライフアドバイザー「真実子の部屋」
子育てや心理学、スピリチュアルなどこちらから

★stand.fm
あなたの中の真実を見つける「真実子の部屋」
日月神示や世界の裏の仕組みなどこちらから

Instagram

★れいこ子育てはこちら

★真実子truthはこちら

☆ピヨピヨサロンはこちら

☆ピヨピヨ楽校はこちら

【各種ブログ】

★「わがやの子育てブック」
かなり深い!子育て専門ブログこちらから

★「食材ぴかぴか家族」
食や日用品の選び方こちらから

★「人生みなハッピー」
お悩み解決・日月神示などこちらから

★「ピヨピヨ楽校」のアメブロ
ピヨレンジャーの活動満載こちらから

子育て・心理学・スピリチュアルなどの役立つ情報、ピヨピヨサロンの開催情報などを発信しています。
登録(無料)や解除は、お気軽にどうぞ♪

お絵描き動画で自己紹介